いわき市の消防団に配備 新時代の蓄電池を含め性能評価や環境保全を促進する東洋システム(庄司秀樹社長、福島県いわき市の銭田工業団地)はこのほど、同市消防団に小型動力ポンプを搭載した消防車両2台(約1600万円相当)=写真 …
カテゴリーアーカイブ: 民間関連
「福島高専に燃料電池車寄贈」東洋システム
「創立60周年記念事業で募金を呼びかけ」福島高専 東洋システム(庄司秀樹社長、福島県いわき市の銭田工業団地)は、福島工業高等専門学校(山下治校長)が4月、創立60周年を迎えるため、水素燃料電池車(MIRAI=トヨタ自動 …
東洋システム庄司社長に「市ものづくりアワード」授与
松田修一賞受賞に伴い産業振興と地域創生に貢献 1億2800万円相当―。これは、2013年から福島県いわき市民の安全・安心の暮らしを守ってほしいと同市消防本部所管の消防団などに、小型消防自動車や消防ポンプ車などの寄贈を続 …
東洋システム庄司社長に紺綬褒章「7回目の受章」
「いわき市へ総額1億2800万円相当寄贈」 1億2800万円相当―。これは、2013年から福島県いわき市民の安全・安心の暮らしを守ってほしいと同市消防本部所管の消防団などに、小型消防自動車や消防ポンプ車などの寄贈を続け …
ときわ会、ベトナム人EPA看護師候補生入職式
ベトナム人女性が見事看護師の国家資格に合格するなど看護師技能に一助となっている福島県いわき市にあるときわ会(常盤峻士会長)グループでは、15日、男女4人のベトナム人をEPA(日本とベトナムの経済連携協定)の制度で受け入 …
いわき市に38店舗目を新設
スーパーマルトが11月完成を目指す スーパーマルト(安島浩社長、資本金9100万円、福島県いわき市)は、11月15日の完成をメドに、同市常磐関船町に新店舗を建設している。 マルトは、旧製材工場跡地に、鉄骨造り平屋建て …
JGM「セべいわき」4月に閉鎖へ
小名浜道路建設に伴い強制収容避ける 福島県いわき市にある「JGMセべバレステロスゴルフクラブいわき」を管理・運営するダイヤ地所(外山肇社長、福岡市、資本金3000万円)は、約32年間に渡り運営してきたが、4月で同ゴルフ …
いわきFC「Jヴィレッジをホームグラウンドに決定」
福島電源地域振興財団がGOサイン 福島県いわき市にあるドーム(安田秀一社長、東京都江東区)が運営するいわきスポーツクラブ(大倉智社長、いわき市=いわきFC・サッカーチーム構成)は、いわきFCのホームグラウンドを同県楢葉 …
「新社長に西沢氏」常磐興産
井上社長は代表権ある会長に就任 関係者によると、福島県いわき市で温泉娯楽施設を経営する常磐興産(井上直美社長)は27日、役員人事を内定した。井上直美氏(69)は、代表権のある会長に就任、後任に副社長の西沢順一氏(63)が …
スーパーマルト「チラシ折込み中止」福島県いわき市
「新型コロナウイルス(新型肺炎)で拡大防止策 営業時間も変更 福島県いわき市にある生鮮食料品を主に販売しているスーパーマルト(安島浩社長、福島県いわき市勿来町、TEL0246・65・5115)は、実質的に21日から同社 …
いわき市内園児に手作り布マスク進呈
正月荘従業員が心を込める 地元料亭老舗の正月荘(鈴木泰寿社長・鈴木華奈子女将、福島県いわき市)は、新型コロナウイルス(新型肺炎)感染症多量発生の影響で、宴会キャンセルが相次ぎ、顧客ゼロの状態が続く中、園児たちに手作りマ …
「二次電池の技術動向と未来展望を明かす」
東洋システム社長庄司氏、STFセミナーで危険なリチウム電池画像公開 リチウム電池の危険な画像などを初公開したSTFセミナーが、このほど、きゅりあん(東京・品川区)で開催された。東洋システム社長の庄司秀樹氏が講演したもの …